ゆるひび その20
こんにちは!
田北白月です。
リアルでは自称プロのぼっち(え)なのでおひとりさまレベル調べてみたいと思います。
レベル1 : ひとりファストフード・カフェ・喫茶店
これは余裕です!現場のときによく行きます。一人マックとか。
カフェはケチるからそこまで行かないですが……バイトとかするようになったら色々行きたいですね……
レベル2 : ひとりファミレス・定食屋(チェーン系)
これもいけるかと。ただしドケチなのでひとりのときはこーゆー系いかないです((
あっでもサイゼとガスト(株主優待券もらったとき)くらいは行くかなぁ…。
あ、ファミレスに入るかわからんけどぼっち丸亀製麺は月1くらいでします。
レベル3 : ひとり映画館、美術館、水族館など
映画館はよくいきます!ひとりでもよく行くし劇場までは親と行くけど別行動…ってパターンもしょっちゅうです。
美術館とか水族館は近くにないのであまり行かないですが似たようなのだと展示会みたいのはだいたいひとりです。
レベル4 : ひとりラーメン、牛丼、回転寿司、定食
これもいけます。回転寿司とか定食とかは高校生だし一人で行くには(値段的に)アレだけどラーメンとか牛丼だったら…!
レベル5 : ひとりカラオケ、ライブ、スポーツ観戦
これもいけます!
ヒトカラは行こうとしたらコロナ増加してとめられたという……セトリつくってたのに(((
ライブはいつも一人です!なんなら観劇も一人です!(親が一緒に行こーって言ってきたとき以外ですが)
レベル6 : ひとり焼肉、居酒屋、イタリアン、寿司、バーなど
どれも高いから一人では行かないですね…でも金銭に余裕が出たら行きそうです。というか将来的に一人焼き肉とかしそう……。
レベル7 : ひとり国内旅行
これも金銭的な問題でいかないです。でも一人のが楽そうだしなんか楽しそう。
レベル8 : ひとり海外旅行
これも金銭的な以下略。
でも去年クラスに友達いなかったので修学旅行(カナダ)で班、クラス行動以外のほとんどの時間(自由行動含む)を一人で過ごしたという伝説をつくった女なので観光とかはひとりでしたことあるよって感じです。
レベル9 : ひとりレジャー(遊園地、ゴルフ、ボウリング、キャンプ、海水浴、スキーなど)
ひとり遊園地、というかひとりピューロならしょっちゅうしてます。(インパのときはほぼひとり)
たまにひとりでボートのったりキティさんと写真撮ったりするので他の遊園地も余裕です。
他のはモチベあがらんからいかないかな…((
レベル10 : ひとり高級フレンチ、料亭
高いじゃん!という理由で行かんです。(というかまだ高校生だし)
お金持つようになっても別のことに使いたいって理由で行かないかな…。
こんな感じです!
学生だから行動とお金に制限がありなかなか厳しいところはありますが……レベル的には5飛んで8,9って感じでしょうか?
将来的にはいろいろチャレンジしてみたいですね……。
ではでは。
0コメント